初めての海外の大舞台で

何と言っても第4回環太平洋バーバーショップ大会(クライストチャーチ)のカルテット部門に出場したことです。

2004年の春、誘われるままに初代Heart Strings(カルテット名)に参加、リードとして10月のカルテットコンテストに出場し、初めて海外の大舞台で歌うことになりました。しかし、練習は思うほど簡単には行きませんでした。

大会にはTBから3チームがエントリー予定で、他の2チームはかなり練習を重ねていましたが、バーバーショップを始めたばかりの私は暗譜もままならない状況で、チーム全員とても不安でした。

また8月のTB合宿で、3チームが前任コーチのGary Steinkamp氏から指導を受けた時、心配のとおり私のチームHeart Stringsの仕上がりが最も不足で、Garyからはカルテットにおけるリードとしての心構えを教わり、藁にもすがる思いでレッスンに足しげく通うという努力もしました。3チームのうち1チ-ムは、スケジュールの合わないメンバーが出て泣く泣くエントリーを断念、私たちHeart Stringsを含む2チーム体制で、カルテットコンテスト本番に臨むこととなったのです。

カルテット大会は一般?とシニアの2部門があり、シニアは持ち歌が2曲で1回の審査で終わりですが、一般はセミファイナル2曲、ファイナル2曲の計4曲提出しなければなりません。Heart Stringsは、私の年齢の関係で参加は一般部門でしたので4曲用意はしましたが、大会が近づくにつれ、誰からともなく「最初の2曲をしっかり歌おう」という意見が出てまとまり、準決勝で歌った一曲は、「Make ‘em laugh」でした。

エントリーは、50チームに少し欠けるくらいだったと思いますが、決勝進出は14チーム?だったかと。その中でわがHeart Stringsの結果は何と11位。

スタンディング・オベイション!!!実は決勝に残ることは、東洋人初の快挙だったらしいです。勿論、一躍時の人。点数も結構良かったようで、この上なくうれしかった思い出は、ずっと忘れないでしょう。

審査の後審査員によるレクチャーがあり、英語の発音を指摘されたオーストラリアやニュージーランドのチームもあったのに、我がHSは発音についての注意はされず、音楽表現についてのアドバイスをもらったようでした。英語が綺麗だった?(笑)努力の甲斐がありましたね。

筆者t’Dash 岩田:左から2番目

さて、ファイナルはと言いますと、案の定最下位14位に落ちてしまいましたが、まさに急ごしらえのチームでこの上なく素晴らしい体験をさせてもらったことに、たいへん感謝しております。(t’Dash 岩田)

初めての海外の大舞台で」への2件のフィードバック

  1. この時は、初めての国際的なコンテストで、準決勝(予選?)の他のカルテットを聴くのがシンドいので、歌い終わってからは、会場近くの公園を流れる川でパンティング(舟遊び)をしていました。

  2. On the first overseas big stage
    After all, I remembered I participated in the quartet section of the 4th Pacific Rim Barber Shop Tournament (Christchurch).

    In the spring of 2004, I joined the Heart Strings quartet first as invited, and participated in the quartet contest in October same year, became the first to sing as a lead on the big stage overseas.
    However, the practice was not as easy as I expected.

    Three teams from TB Tokyo Barbers were scheduled to enter the convention, and the other two teams have been practicing a lot, but I was just starting the barber shop and I was very worried because I couldn’t keep to memorize the scores.

    Also, at the TB training camp in August, when the three teams were instructed by our ex-coach Gary Steinkamp, ​​as I worried at that time, my team Heart Strings(HS) was the least finished, and Gary taught me how to be a lead singer in the quartet. I also made an effort to go to the lessons with the feeling like clinging to the straw.

    One of the three teams was crying abandoned the entry due to one of the members did not meet the schedule, and two teams including us HS would go to the main stage of the contest.

    There were two divisions in the convention, “General” and “Senior”. “Senior” have two songs and judged in only one time competition, but “General”, they have to submit two semi-final songs and two final songs, for a total of four songs. HS was a general division because of my own age, so we prepared 4 songs, but as the tournament approached, someone came up with the opinion, “Let’s sing the former two songs well,” and that opinion came together.

    One of the songs we sang in the semi-finals was “Make ‘em laugh”.

    I think that the number of entry was a little bit less than 50 teams, and maybe 14 teams advanced to the final. Among them, the result of my HS was 11th place.

    Standing ovation!! In fact, it seems that it was the first feat that Asian remained in the final. Of course, we became a hot topic at once. The score seemed to be quite good, and I will never forget the happiest memories.

    After the judging, there was a lecture, and teams from Australia and New Zealand were pointed out English pronunciation by the judges, but on my HS, the attention were not payed on pronunciation and seemed to receive advice on musical expression.

    Because my English was beautiful? (Laughs) It was worth the effort. (t’Dash Iwata)

Kaz へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です